人と会社を成長させるブログ

フォローする

  • お問合せはこちらから
  • プロフィール

ヴィジョン経営が上手くいかない、理念経営が進まない

2021/3/10 未分類

ヴィジョンと理念の違いを明確にして、共有ヴィジョンに共有理念にして進まないと、ヴィジョンや理念があっても役に立ちません

記事を読む

社長の指示を聞かない幹部社員

2020/4/7 未分類

先代社長から会社を引き継いだ新しい社長の方々からよく聞く問題の中に、「先代からの幹部社員が言うことを聞かないんだよね」というような...

記事を読む

SDGsは企業の成長のチャンスかリスクか?

2020/3/2 未分類

最近、色鮮やかなリング状のバッジをつけている人を見かけたり、何かと耳にするようになったSDGsですが、これって私たちにどんな関係が...

記事を読む

SDGsは平成の黒船来航、ここから令和維新がはじまる

2019/8/17 未分類

最近よく耳にするSDGsをご存知でしょうか? SDGsはSustainable Development Goals の略で、...

記事を読む

あなたは確実に目標達成できてますか?

2019/6/30 未分類

あなたはたてた目標を必ず達成していますか? 多くのビジネスパーソンは目標を持っています。そしてその目標を達成する人とそうでな...

記事を読む

成果を出したいならコーチをつけなさい

2019/4/14 未分類

成功したいならコーチをつける。それはどんなにあなたが優秀でも盲点があるからです。

記事を読む

営業センスのいい社長ほど内部組織がおろそかになる

2019/3/29 未分類

売上好調の花屋さんの経営者が体験した盲点。どんなに学び、優秀な経営者にも存在するこの盲点の克服にコーチが有効になる

記事を読む

社長!あなたが成長しても会社は良くならない

2019/2/24 未分類

コンサルタント、コーチなどの使い方が成長する会社と伸び悩む会社は全く逆です。積極的に正しく、コンサルタント、コーチを使うのがこれからの時代に求められます

記事を読む

営業が頑張ると価格競争になる

2019/2/5 未分類

今回の記事の題名、「営業が頑張ると価格競争になる」としました。営業担当者の能力不足を言いたいのではありません。時代が変化しその対応...

記事を読む

近江商人の三方よしが中小企業を救う

2018/11/6 未分類

近江商人の商売の極意、それが「三方よし」の考え方である。 三方よしの三方とは、売り手、買い手そして世間のことを指している。売り手も、買...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ヴィジョン経営が上手くいかない、理念経営が進まない
  • 社長の指示を聞かない幹部社員
  • SDGsは企業の成長のチャンスかリスクか?
  • SDGsは平成の黒船来航、ここから令和維新がはじまる
  • あなたは確実に目標達成できてますか?

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • 未分類

人気記事

  • プロフィール 6ビュー
  • 実行計画で絶対必要な指標「定性指標」 6ビュー
  • 成果を出したいならコーチをつけなさい 3ビュー
  • 営業が頑張ると価格競争になる 2ビュー
  • あなたは確実に目標達成できてますか? 2ビュー

最近のコメント

    © 2018 人と会社を成長させるブログ.